0704-0705 / 0706-0707 / 0708-0709 text index

070726
目がぁ〜目がぁ〜
昼ごろ起きたら、右の白目部分が茶色くなってブヨブヨしてた。
痛いし気持ち悪かったから眼科行ったら
ちょうど昼休みで次は1時間後だと。

帰って寝てたら腫れも引いてきたからもーいーや。


070725
メガネ直った!
メガネ直った!


070724
F-Xで得たもの失ったもの
事の始まりはたまたま見たアジカンのHPで、
福岡でライブないかなーと見てたら、→http://www.bea-net.com/FX/index.html

あるじゃナイ!( ゜Д゜)σ

しかもアジカン+ホルモン+ビークルだって!?何このハイパーなメンツ!
慌てて友達に連絡して、速攻で先行予約でチケット取りました。



んで7/24火の今日(もう昨日か)、友達3人とで行ってきました!

もう〜歌いまくりの跳びまくりの踊りまくりの4時間!
全曲熱い曲ばっかで体力の続く限りはしゃいできました。

つかホルモンヤバイ。
客がハンパなくノる。
クレイジーな奴らがダイブしたり水吹いたり体当たりしてきたりで、もーもみくちゃ。
でもさ、そのもみくちゃが、楽しいんだよね。
大勢でキチガイみたいに踊って騒げる、それって素晴らしくない?
流れに任せて僕も跳びまくって体当たりかましてやりました。
MCも上手くて、たぶん今回のバンドの中じゃ一番楽しかった。


んでまぁ、そろそろオチなんですが、



メガネ大破デス。
よりにもよって一番激しいホルモンの時に落としてしまって、
友達と探してすぐ見つかったけど、時既に遅し。

なんつーか今回は色々ミスってたなー。。
スタンドなのに荷物持ったままだったし、サンダルで参戦しちゃったし、、
写真の下のほう、長いと噂のMy足指が見えてるけどさ、黒くない?
色んな人に踏まれまくって後半感覚なかったゎ。
でもやっぱ一番はメガネやなー。。
壊れた後めっちゃテンション下がった。
今は鼻に壊れたメガネ乗せてる状態でこれ書いてます。
明日買替えに行こう・・・


まぁ失ったものもあったけど、得たものの方が多かったと思う。
何度も言うけど、ホント楽しかった。
レミオロメンやポルノのライブも行ったけど、どっちも終わった後にモヤッとしたのが残ったけど、
今回はも〜晴れ渡るような気分!
やっぱライブはスタンドに限るね!
最近微妙に鬱入ってたけど、今日はゆっくり眠れそうです。
この夏乗り切れるくらいの元気をもらいました。

来年もあるみたいなんで、次は運動靴+コンタクトで完全武装して参戦したいと思います。
いやー楽しかった!


070723
守本奈実さん
6時半頃に夕飯食べて、見る番組ないんでNHK見てたら、
アナウンサーの女の人が可愛いの。
新人なのかな?
ニュース読む時によく噛むんですが、そこが初々しくて逆におk

「今日のお花」みたいなコーナーの時に、「ホウの花」ってのが特集されてたんですが、


女 「白い部分は花じゃなくて、その中にある小さい部分が本当の花なんですよ」
男 「はぁーなるほど」
女 「思わず”ホウ”っと見てしまいますよね」
男 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あぁ〜!」
女 「固まってしまいましたね・・・」(苦笑)


親父ギャグぶっこんで、その上滑ってたので更に好感度↑↑
男アナウンサーの、「まさかコイツがこんな低レベルなギャグを言うとは」っていう
沈黙と返答がたまらなく良かったです。

なぜか胸キュンして、その後の会議はテンション高かったです。


参考→ニュース一番星


070722
ひでお
英雄3rdおもろいね。
なんかこう、、ピュア?な感じ。
素敵。
今5層。
ハマるね。


070721
憂いの夏
梅雨も上がって、やっとこさセミも鳴きだしました。
でもセミの鳴き声って嫌い。
なんでか知らんけど、置き去りにされたよーな寂しさが込み上げてくる。

今年も夏がやってきました。


070718b
なんか凹んだ・・・


学科の友達が主催してる、ポートフォリオパーティってのに誘われたんで行ってきました。

元々は大学の授業やサークルでやってる、建築の模型やら映像作品やらを並べて、
他学科の人がどんなことやってるかを見る〜・・・みたいな企画だけど、
僕のヤッテランネエパンダなんかは学祭でステッカーとして売られたしってことで、
あんま乗り気じゃないけど出すことに。

壁紙のヤッテランネエパンダや、みんな死んじゃえクマなど、
一応著作権とか大丈夫なくらいまで加工してる奴をA4に印刷して出しました。
写真は印刷したA4紙をまとめたクリアフォルダね。これ出展。


「パーティ」つっても、友達が個人的に企画してるみたいだし、
人もあんま来ないで、ポイッって置かれてあるのをチョロチョロ〜っと見て感想書いて終わりみたいな感じだろうと思って、
出来とかあんま考えずに軽い気持ちで出したんですが、

人が来る来る。
しかも出展してる奴らの自己紹介&プレゼンとかいう聞いてない事態になって
周りの人間しゃべり上手いし、僕だけ趣味の領域出展してるから、、
なんかもーどうしたらいいか分からんくなってさー。。。。
自己紹介とかマジで苦手やしさー。。。。
終始「いやコレねぇわ・・・」つぶやきまくり。完全に意気消沈してました。


まぁ特に作品がどーとか言われた訳じゃないけど、(いや少し言われたけど)
むしろ出してくれて良かったよって言われたけど、
なんか分からんけどヘコんだ。。


もっとなんかこう、公然と人に見せて自信持って説明できるくらいの
クォリティのもの作らないかんなと思った。


いや、これは作品のせいじゃないな。
僕自身が、きちんと自信満々な態度で説明せないかんかったな。
たぶんそれでヘコんでんだ。

自分のバカ!


070718a
さらば細胞
「細胞生物学」っていう、
1年の後期から落とし続けて未だに受けてる必修授業があるんですが、
今回やっと取れそうです。

いや、テストの出来は毎度のことながら最悪にヤバイんですが、
先生が他大学の先生で、テスト提出する時に何故か話しかけてきて、

「君が口田くん?」
「え?はいそーですけど・・」
「僕ね、君のお母さんと高校の同級生なんだよ」

コネゲッツ!!(σ゚∀゚)σ

「キミ3年生じゃないか。この授業落とすと危ないの?」
「はい、、結構ヤバイですね。。」
「そうか・・・それじゃ考えて点数つけないかんな」


いけるやろコレ。


070715
打ち上げBBQ
プレゼンの打ち上げで、翌日那珂川河川敷でBBQしました。
台風も全然それてったんで普通にお天気です。
男女20人くらい集まって、皆でわいわい準備して楽しみました。
かなり暗かったけど、ちょうど近くの橋を工事してて
工事用のライトがあったんで、それをちょっと拝借して照明に使わせてもらいました。

今回いろいろイベントを用意してて、
まず初めにやったのが、「闇焼きおにぎり大会」。
焼きおにぎりの中に皆思い思いの具材を入れて、シャッフルして食べあうってやつ。
僕が引いたのはカロリーメイト(チョコ味)が入ってて、軽く溶けててマジ厄介。。
僕が用意した焼きおにぎり(ヨーグルト・練りわさび・ココナッツサブレ)も、良いリアクションが頂けましたw

腹も膨れて一段楽したら、今度は夏の風物詩、スイカ割り!
たまたま流れてきたちょうど良いサイズの竹の棒でやったら、
スイカに直撃したのに竹が折れるという始末。。
結局工事現場から角材借りて思いっきりブチ割りました。

スイカ割りが終わったらいよいよ花火!
かなりデカイ花火パック買ってきてたんで、激しく打ち合いしようと意気込んでたら
なんと、ほとんどが噴出花火というオチ。。
まぁそれでも橋の上から一気にやったら結構きれいでした。
ロケット花火も買ってたけど、3本くらいやったら近所のマンションから「コラー!」言われたんで早々にやめました。


んで、花火が終わったら百物語って流れだったんだけど、
ここで女の子たちが帰りだしたんでお開きって感じになりました。
くそー結構怖い話用意してたのになぁ。。

後片付けして、飲み足りない奴だけ大学に集合ってことに。
んで来てみると結局いつものバカメンバー。
ここで怖い話してもあれやねーつって、急遽すべらない話をやることに。
サイコロ作って朝4時半までダラダラ話してました。


色々予定通りにはいかなかったけどまぁ楽しかったです。
The学生!って感じ。


070714
プレゼン〜
台風が来てましたが、プレゼンは予定通りありました。
ただ午後になるとヤバイかもってことで、本来17時までやる予定が午前中で切り上げるってことになりました。
ありがたい。

今回は黒木町に必要な建造物は何かを自分で考え、敷地を決め、建物をデザインするっていう課題でした。
プレゼンは黒木町役場で開催されて、(「九大生が黒木町にやってくる!」って看板出てたw)
作ってきたA0ポスター2枚を黒木町の方々の前で1分でざっと説明して、
全員終わった後はなんか自由時間みたいな感じで、
興味持ったプレゼンのところに行って、詳しく話を聞いてみるって感じ。
で、今回提案した内容の中で良かったやつの1位〜5位までを黒木の人に決めてもらって、
最後に表彰式で上位10位が発表されました。

ま、当然のごとく僕は入賞してないんでその辺省略。


午前中でプレゼン終わって帰ってきたら友達と温泉行って、
流れで僕の実家でメシ食うことになって招待。
母さんがテンション上がりまくりで必要以上に気使ってきてマジうざかった。


070713
怒涛の一週間
いやーきついきつい。
水曜日(11日)に提出の課題があって、
廃人の奴らと月火の夜中使って課題仕上げてました。

月-火は、朝7時くらいで切り上げて家に帰って14時まで寝て、
火曜の14時から水曜の締切(17時)までは寝ずに作業でした。
完徹きっつ。。
途中意識飛びまくりやった。
僕は提出後には家帰ってメシと風呂すませたら速攻寝たけど、
友達はその後バイト行ったり合コン行ったりしてた。タフだなぁ。。


徹夜で作業つっても僕たちのそれは半分は遊びな訳で。
作業中は皆で交代交代でテンション上がる曲流して、歌って、
作業が一区切りしたらぷよぷよフィーバーのプチトーナメントやって、
夜が明けて朝6時くらいになったらラジオ体操の音楽流して皆で体操して。

やっぱ合間合間に息抜きしないと持たないっすよ。

途中、別の部屋で徹夜してる人がこの光景を見て
「お前ら余裕やな」とか毒づいていくけど、そんなの気にしなイ!

BGMで割と好評だったのが、ここの「風の憧憬」とここの9曲目の「えーりん」。
皆バカね。


そんな感じだけど、もちろんやることはきちんとやって水曜日に提出したら
完成度の有無に関わらず、基本的に全員再提出ってオチ。
ブチ切れるやつ続出。
でも成績は水曜の時点で提出したやつで付けられるから
徹夜が無駄になった訳ではないけどね。


んで今日(金曜)その再提出も終わらせて、明日のプレゼンで終わり。

怒涛の一週間も大詰め。
果たして無事にプレゼンを終えることが出来るのか?
そもそもプレゼン自体することが出来るのか?

なんてったって、


明日は台風ダ!!ヽ(´▽`)ノ


070707
777
さて.・。今日は何の日?。・・。・..。。・
..。・。。.。・。。・ふふふ.。(´∀`)。・。
まぁ。・知ってる人も、 。・・。。・。・とりあえず
下.・・・・・・・・。・押してから。・.この文章を見てみるんだ
微妙に読みにくいけど、・..。・そこはご愛嬌ってことで




070704
TANAPA2007


今日はタナパ(七夕パーティ)の日でした。
設計課題が佳境なんで、今日までは遊ぼうと張り切って行ってきました。

タナパは毎年七月七日くらいに大学の多次元ホール借り切って
何かやりたい奴らが何かやりたいことやる企画です。
コントあり、映像あり、ダンスあり、ライブあり、バータイムにチアリーディングまでありの
言えばなんでもあり3時間でした。
いや、今年は色々準備に手間取ったのか19:30-23:30の4時間やってたな。
よく頑張ったなー

やっぱ3年生がメインだと知り合いが多く出てきて良いね。
しょーもないギャグでも、知り合いがスベってるなーって考えると笑えました。
コンコンだよぉ〜w

最後はアイドルグループが解散ライブ的なものをして、
スタッフロールでメンバー全員出てきて大団円で〆。
最後のありがとうございました挨拶の時とか、結構涙ぐんでるタナパメンバーもいた。
やっぱ精一杯やりきった時のこの充実感ってのは得がたいものよね。
学祭とかタナパとか、この充実感を得たいがためにやってるよーなもんじゃないかな。


なんつーか色々刺激になりました。
3研も頑張らないかんなー。


070629
自閉探索-c
「声にあまり元気がないね」と僕は言った。
「そうかしら?」
「そうかしら?」と僕は繰り返した。
「何よそれ?」
「何よそれ?」
「真似しないでよ」
「真似じゃないよ。それは君自身の心のこだまだよ。コミュニケーションの欠落を証明するためにビヨン・ボルグが激しく打ち返してるんだ。スマッシュ!」
「相変わらず変な人」とユキはあきれたような声で言った。「そんなの子供と同じじゃない」
「違うね。同じじゃない。僕のは深い内省と実証の精神にしっかりと裏打ちされてる。これはメタファーとしてのエコーだ。メッセージとしてのゲームだ。単なる子供の真似ごっことは質が違う」
「ふん、馬鹿みたい」
「ふん、馬鹿みたい」と僕は繰り返した。
「よしてよ、それ、もう!」とユキが怒鳴った。
「よすよ」と僕は言った。「また最初からやりなおそう。声にあまり元気がないね」

「ダンス・ダンス・ダンス」 村上春樹


070626
なんかもう
ダメダメ


070619
PRのアイデア
最近見つけたおもしろいPR。

電通CR&P塾 | 電通クリエーティブ塾
よく出来てておもしろい。
すっごい気持ちいいから、とりあえずなんか文章入れてみて。

Power of Physical Science | 住友精密工業
バカw
ムキムキのボディビルダーが力学について体で教えてくれます。
ったく上手いなぁw


070617
ライブatROOMS
友達に前日誘われて2つ返事でおkしたライブ行ってきました。
「SPECIAL OTHERS」ってやつがメインのライブで
友達の口から何度か聞いただけで曲は全く知らなかったけど、

熱い!!

いやーノったノった。
メロディラインが綺麗で鳥肌立ちまくり。
むっちゃカッコよくて初めて聴いたけど一発で好きになりました。


ただ、


客がヒドすぎ。

演奏中に前の方の奴が頻繁に出て行こうとするし、曲の中で静かになるところとか、ここは聴くとこだろ!ってとこで後ろの方でギャーギャー騒いでたり笑い声まで聞こえるし、酔っ払った奴が無駄にぶっこんでくるし、、、

なんなんアレ!?
あんまりやろ!
イライラして曲に集中できんかったゎ。。
ホント注意してやりたかった。
でもタトゥーしてる奴とかいて恐かった。。


曲は最高に良くて最高にノれたけど、終始マナーが悪いのが気になって
終わった後にずっとモヤモヤが残りました。

あーもうホント、
マナーは守ろうね。


070615
一年生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
うっへー。。。。。。


えー、3研、現在3年生が8人、2年生が9人の計17人。
本日一年生を招き入れての初めての話し合い。

1年生10人もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

しかもまだ2,3人増えるらしい。


ガクガク(((( ;゜Д゜)))ブルブル
ヤバイって1年生に3研喰われちゃう!


070613
ハイテンションマリオ
ハイテンションで改造マリオ

アメリカ人がハイテンションで改造マリオする動画。
あんまおもろかったんで自分用に上げw
マジうるせーwwファック言い過ぎwwww

僕もアクションゲームすると我を忘れて叫ぶけど、
やっぱ世の中、上には上がいるんだね。


070608
ばてばて
風邪引いたりとかさ。
死ぬかと思った。

夏ってダメだーやっぱ。
全体的にやる気が下降する傾向があるね。
夏生まれのくせにね。
早く秋来ないかなー

あ、カウンタ付けてみた。ちっちぇの
てきとーに8000くらいからスタート!
1万まで行ったらなんかするかも。しないかも。


0704-0705 / 0706-0706 / 0708-0709