0801 / 0802-0803 / 0804 |
text index |
|
|
|

|
|
何の因果か友達とその彼女と遊ぶことになりました。
スコン部の友達も一人加えて男3女1でバドミントンをすることに。
これも一種の社会勉強だと思い、ビビリながらも快くOKしました。

てかまずバドとかまともにやったことねーし。
軽〜く打ってくれたのを余裕で空振る。
最初の1時間くらいはコート内ドタバタ走り回って叫びまくってただけだった。
でもしばらくやってたら慣れてきて、ある程度速いラリーの応酬も出来るくらいになった。
苦手だった友達の彼女も、話してみたら普通に良い子でした。もう恐くない!
ファミリーバドミントン?とかいう不思議な競技やったり、バスケのフリースローしたり、
ビビってたけど、かなり楽しかったです。
やっぱ運動はいいね。
その後17時半から20時まで大学の演劇部の手伝いやって、(超眠かった)
終わったらまた友達&彼女と3人でメシ食いに。
焼肉のウエスト入って食ってたら、やたら僕の顔を見てくる店員。
何だこいつはとよく見たら、高校時代の友達だった!!やばい!!超懐かしい!!!!
 |
めっちゃテンション上がって写メとった!
キモイ!!いやー懐かしい!!
無理言ってソフトドリンクサービスしてもらいました。
持つべきものは友だね!
思いがけない出会いもあり、酒も入ってテンションは鰻上り。
最強の変人と最強の変態の友達の話で大いに盛り上がった。 |
ビビってたけどかなり楽しい一日でした。
なかなかやるな、年下め!!!!
決戦は日曜日!!!!怖ぇぇぇぇ怖ぇぇぇぇぇ
|
|
まだまだ遊んでます。
ホント大丈夫か自分。。。
ちょくちょくリクナビは見てるけどなんだかなー。。
皆大手とか受けまくってるけど何でだろ。お金か。
僕は金欲が全然なくて、生活できるだけのささやかな収入が得られればいいと思ってるんだけど・・・甘いかな。
東京とかでストレスまみれで休みも返上して必死に働くよりも、
地方で贅沢はあまり出来ないけどゆったりと穏やかな生活が出来るほうが遥かに魅力的に感じるんだけど。
|
|
3/3は何の日だ??
そうだね。3研の日だね。
父さんの誕生日だったのすっかり忘れて思いっきり遊んできた。
この日の流れは
ゲーセンでガンダム戦場の絆を占拠→昼飯はメイド喫茶占拠→ラウンドワン→後輩宅でナベ という濃ゆい内容。
流れでスーツで行くことに。
まずはガンダム。
ゲーセンに大量にあるカプセル型のあれです。
ゲーセンの地下にあったんで、階段下りてたら雨で滑って派手に転倒。
おかげで左親指をツキ指。未だに痛い。
コックピットに入って、仲間と協力しながら敵を殲滅するっていうゲーム。
ボイスチャット機能なんかも付いてて、仲間同士で連携を取りながら攻撃したりもできる。
コックピットがかなり本格的で、ホントに操縦してるみたいだった。
1プレイで2回戦闘出来てかなり楽しかったけど、やっぱ500円は高いな。。
 |
コーナーの近くには「作戦会議室」なるテーブルがあった。スーツで何やってんだか。 |
その後メイド喫茶へ。
「天神スタイル」ってとこで、女の子が可愛くてたまらんかった。
入る前にジャンケンして、「ケチャップで何か書いてもらう」と「あーんして食べさせてもらう」と「股間に水こぼして拭いてもらう」役を決めた。
たぶんケチャップ以外はやってくれないだろうけど、どこまでやってくれるのか検証してみようってことでやってみた。
僕は余裕ぶっこいて「あーん」にしたけど、実際行ってみるとマジ無理。
意外にマジメな感じで、呼称が「ご主人様」なだけで他は普通の店と同じだった。
まぁ可愛い女の子と話せるっていうメリットはあるけど。
平日だったけど忙しそうにしてたんで、なんか気が引けてしまって無理だった。。
で、別の友達にしてもらった。
友 「すいません」
メイド 「はい」
友 「・・・あの、今日ちょっと疲れててさ、よかったらご飯食べさせてくれないかな?」
メイド 「えっとw・・・ちょっと待ってくださいねww」
別の先輩メイドが現れる
メイド 「すいません、食べさせたりとかそーいうのはちょっと・・・」
友 「あ、すいません」
あいつ神wwwwwwwwwwwwwwwww
なんであんな馴れてんのwwwwwwwwwwwwww
僕もどーせならなんかしようと、
僕 「あいちゃん」
メイド(あい) 「はい何でしょう?」
僕 「・・・・・・・・・呼んでみただけ(´ー`)」
メイド(あい) 「あ、ありがとうございますww」
って流れを2回繰り返した。
いやーーー恥ずいね。
んで、最後の砦、「股間に水をこぼす」は遅刻してきたヘタレ後輩にさせるはずだったんだけど、あまりにヘタレで終始「いや、ムリっすムリっす」連発で結局スルー。
せめてチェキでメイド撮影(500円)をやってこいつって、やらせた。
店の奥に撮影用のスタジオがあって、カーテン閉めて2人きりで撮影できる。本格的。
どんなポーズさせるかでセンスが問われる。
「指くわえて上目使い」とか「女豹のポーズ」とか注文してたけど、↓これだった。

まぁ及第点。
ホント、上手く立ち回ればキャバクラ並に楽しめるね。
大満足!
その後ラウンドワンで宣教師と話したり、後輩宅で新しく3研に入った1年生とからんだりとなかなか楽しかった。
バカ出来るのもあとちょっと。
残された学生時代を精一杯楽しみたいね。
|
|
お久しぶりいー元気してたあーいたらんだよおー
「いたらん」っていうのは難しい言葉じゃないよおー雰囲気で使うんだよおー
ウイルスのせいか知らんけど、HPビルダーが開かなくて更新止まってました。
ごめんなさい。
やっとウイルス駆除が済んだんで更新してみます。
2/22でやっとこさ色んな課題の提出が終わって春休みに入りました。
遅っせーっつの。普通の大学の1ヶ月くらい休みに入るのが遅い。
こんだけ色々やらされて結局何も身についてないってんだからお笑い種だよ。
さて、春休みにも入り、日ごとに忙しく遊んでます。
世間では「大学3年生に春休みはない」と言われているらしいですが、そんなの関係ねぇ!
でもやっぱ怖いっちゃ怖いね。就活も地元狙いでそこそこにやってます。
この1週間は結構遊んでるけどね。
えーと、、何してたっけ?
2/22金
研究室配属の話し合い。希望のとこに入れそうだった。その後友達宅で金曜ロードショーの「耳をすませば」を見た。歌うところで懐かしさで軽く涙目に。
2/23土
模型のバイト。いつもは友達と2人で行くけど、この日は予定が合わず僕一人で行った。軍艦島66号棟の模型制作2日目だった。完成させたかったけど、できなかった。
その後、先輩に勧められ、舞鶴公園の梅を見に行くが見つけられず、展望台を見て帰る。
帰り着くと友達が来ていて、家でスマブラやる。あいつも呼ぼうこいつも呼ぼうってなって、結局いつものメンバー全員集合。朝方5時までダベったり。帰るとき雪降ってた。
2/24日
夕方から携帯の機種変をしにソフトバンクへ。高校2年冬からだから5年ぶり。500万画素のデジカメ付きのPHOTOSって携帯にした。分割払いのスーパーなんたらパックを勧められたが、明らかに値段がおかしなことなってたんで即金で払った。あれ一種のマルチじゃね?気をつけよう。
2/25月
大学の友達と冬になると凍るらしい、難所が滝へ行く。超良い天気。母さんでも登れる程度の山だって聞いてたんで楽勝だろうと思ってたけど、登っていくと雪道で、結構ハアハアなってた。登山してる人たちがめっちゃ良い人ばっかで、「あと100mくらいだよー」とか「よく来たねーこれ食べんしゃい」とか言って色々くれた。73のおばちゃんもいて、今度マラソンに出るとか言ってた。元気だなー。
 |
←難所が滝。
麓から1時間半だった。
この日は熟練者が言うには「まだまだ」らしい。
もっと寒い時は地面の方まで氷になってるらしい。 |
帰ったら意外と疲れててちょっと昼寝して、メシ食ってたら友達から連絡あって、今度行くPOLYSICSのライブのためにオレンジのツナギを買いに、これからドンキに行くことに。3000円だった。今度アップリケとかも着けるつもり。3時くらいに帰ったけど、次の日朝7時からまたこいつらと鍾乳洞行くのは無理じゃないかと思った。
2/26火
雨。ドシャ降り。でも行く。そこに鍾乳洞があるから。前日ドンキに行った友達と3人で北九州の平尾台、千仏鍾乳洞へ行く。前回と違い、穴が貫通してないので、洞窟内は18度くらいで春の気温。観光用の整備されたとこだから楽勝だろうと思いきや、奥のほうはやっぱヘルメットに懐中電灯がないと進めなかった。雨で水が増水してて、腰くらいまで浸かるような場所をほとんど潜るぐらいの感じで匍匐前進したりした。穴のキツさ的には水無鍾乳洞ほどじゃないけど、水がウザくて寒かった。一番奥まで行ったら引き返して、ビショ濡れで震えながら車まで戻った。
着替えて車に乗り込む。けど、エンジンがかからない。鍵はしっかり入ってるのに回らない。汚れが詰まってるのかと綺麗にしたけど回らない。本気で泣きそうだった。こんなとこで置き去りにされたら携帯も圏外だし助けの呼びようもな・・・回った。寒さで震えてたのが原因だったのかな。
千仏鍾乳洞。
帰りはとにかく眠かった。途中コンビニに止めて30分くらい寝たら回復した。北九州のJKはケバかった。
帰り着いて家でまったりウトウトしてたら友達から電話。出るといきなり電話代わられて友達の彼女が出た。「もしもしもしもし?和也くんですか??」
ハァ??何コイツ話すの初めてなんですけど超うぜぇてか怖ぇぇ。。いきなりのことにビビりながら、年下相手に敬語でテンパりながらてきとーに話した。何なんあれマジ勘弁。。。。どっと疲れた。。
2/27水
2/28がJRのエントリーシート締め切りなのを忘れてて、午前中本気で仕上げてスーツで写真撮りに行って3時くらいに速達で送った。たぶん大丈夫。
その後大学に行って友達と話したら、「自己PR」の部分は自分が会社にとってどんな利益があるのかとかそーいうこと書かないかんかったらしい。思いっきり志望動機を作文してしまいました。オワタ\(^o^)/
2/28木
またまた模型のバイト。66号棟なんとか完成。まだまだだけど、褒められることもあったから前のより少しは上達したっぽい。一緒に行ってる友達は2日で仕上げるって意気込んでたけど、2日目終わった時点で完成出来なくて、3日目のこの日は全然やる気なかった。
この日はその友達の彼女の誕生日だったんで、誕生日会に急遽お邪魔することに。近くの栄屋でお菓子買ってあげた。同じ「友達の彼女」でもあいつの彼女とは別もんだな。落ち着くゎ。バイト上がりでテンション上がってたんで楽しく飲めた。
2/29金
世界樹の迷宮2をやってみる。そこそこハマるが、2時間が限度。本気でゲーム離れかも。
3/1土
定例会。19時からまた地元のスコン部メンバーで飲み。バカ話で大盛り上がり。友達の彼女からまた電話がかかってきて、何故かまた電話に出る羽目に。「よし、今度会おう!会って遊ぼう!」いやいやいやいや勘弁してくださいいいいテンパりまくって別の友達にパスするが、他の皆は至って普通。なんで!?経験の差がモロに露呈された。ハァ・・・
で、今に至ると。
遊んでばっかやなー。。
んで明日も遊ぶしね。
就職浪人とかなりそーーーーーーリアルに。
リクナビ見よ。
てかさっき友達が彼女と共に現れやがった。。。ホントに来やがった。。。。
まぁ割かし普通に対応出来たとは思うけど、やっぱ苦手だなぁあの娘。。。。
完っっ全にからかわれてる。。。。年下め!!!!!!
|
|
もやもやもやもやしてたけど、もー考えんのやめた!
こどものおもちゃでママの言葉。
『逆境こそ楽しめ』
それに準じる!
よし!
攻 め の 姿 勢 !!
|
080215 |
口頭試問やらテストやらウイルスやら何やら最近のこと |
|
■2/12 口頭試問。
9-11が土日と祝日で休みになってたんで、その3日間で勉強やろうと思ってたけど、
案の定スマブラに逃げて逃げてダメダメでした。
1週間後に再試験あるって思うともーいいやってなってしまった。
全体の半分くらいしか目通してない状態で本番臨んで、ぼっこぼこにされて凹んだ。。
45個のキーワードの中から6個聞かれて、その内4個取れれば合格って感じだけど、
完璧に言えたのは1個だけ。
2個は何も言えず、他3個は教授にヒントもらいながらシドロモドロに答えた。
確実に落ちてるだろうと思ってたけど、昨日結果発表されて大丈夫だった!ミラクル!
どんだけ甘いんやってw おかげで僕は助かったけど、空気は悪くなった。
■しかも同じ日に、口頭試問の後にテストが2つもあって、そっちは全くノータッチだったんで
伝家の宝刀、かつおカンペ(過去問を縮小コピーして本状にしたもの)でガッツリ出来た。
おかげで僕はほぼ完璧に出来たけど、またしても空気は悪くなった。
■最近またPCがウイルスに侵されてるみたいで、動作が超重い。
いい加減駆除しなきゃと、3日前くらいにカスペルスキーっていうのの体験版入れてみたら、何やら誤作動が起こりまくってPCが起動画面から先に進めなくなった。
さっきセーフモードで色々やって、やっとこさ起動した。
めんどくせーPCが使えないと超不便だってことを痛感した3日間だった。
■ちょっと前にデスクトップ画像@萌えで自分の壁紙使ってくれてるのが上がってた。
やっぱ嬉しいもんですね。シンプルなのが需要あるみたいね。

■勉強からの逃避で生まれた壁紙。
もともとは2月のテキストの背景用に作ってたけど、案外良い感じになったんで壁紙化。
ほぼ一年ぶりの壁紙更新です。ごめんよー;;
準備めんどくなったんでとりあえずサンプルだけ。
今度またうpするよ。
もやもやするー。。前進してんの?後退してんの?
まぁまったり行きましょ。
|
|
超おもろいやん!
一人でやっても期待してたほどじゃないかもなーとか思ってたけど、
亜空やって、疲れたら一人用のやって、疲れたらイベント戦やって、トレーニングやって、、
いつまででも出来る!
やべーこの時期はやべーテストやべーでも超楽しいーやべー
持ってる人いたらWiFiでやろーぜ!!
なんかスマブラサーバーが重いらしくて全然繋がらないけど。。
フレンドコード↓
1332-6967-7267
|
|
1/31(木)の夜からバスで広島の芸北スキー場へ行って、
翌朝2/1(金)の8時から16時くらいまで滑って、
その後民宿に泊まって、
また翌朝2/2(土)の9時から16時くらいまで滑って、
高速バスで23時くらいに帰宅というプランでした。
3万くらいだった。
3万って聞いて、行くかどーかかなり迷ったけど結局行きました。
去年初めてスノボやって、尻餅つきまくって痛い印象しかなかったんで
行っても微妙かもなーって思ってたけどどっこい!
雪質がかなりよくて、ふっかふかでこけてもそんなに痛くない!
とりあえず去年やってた木の葉滑りやらターンやらを復習してたら、、
あれ??
ドリフトターン出来てね??
いつのまにか上達してた!
一日目の午前中でドリフトターンぽいことが出来るよーになってからはもー楽しかった!
ほとんどこけることが無くなって、2日目には長いコースでも普通に滑れるよーになってた。
まぁ言ってもまだまだ初心者だから、
ちょっと斜面が急になったらブルってターンしきらんけどねw
何回かケツを強打して痔になりかけたけど、
でも前回よりは明らかに上手くなってるのが実感出来て楽しかったー!
てか芸北のコースの多さには感動した!
2日滑ってもまだ枝分かれしたコースを全部は行ききれなかった。
自然のコースってこんなに長いんやねー
左から3番目が僕。グーフィーです。
かなり渋ってたけど、行ってよかった!
また機会があったら行きたいなー
帰りのバスん中で色々思いついた。
でも行動に移すヒマあるかな。。
|
0801 / 0802-0803 / 0804
|